北高尾山稜(黒ドッケ〜富士見台)

北高尾山稜は、堂所山から関場峠、杉ノ丸、狐塚峠、杉沢ノ頭、富士見台などを経て八王子城山に連なる山稜で、城山周辺は国の史跡として整備されています。かなりのロングコースで、城山周辺を除くと静かな山歩きが楽しめます。

 5分ほどで狐塚峠です。ここから小下沢には20分ほどで下れるそうです。
 狐塚峠から10分ほどで滝の沢林道に出ます。ここが板当峠です。林道と別れて急な登りになります。
タイトル
前ページへ戻る
 杉の沢ノ頭から5分ほどで富士見台に着きました。ここはテーブルもベンチもあって休憩には最適です。コーヒーブレイクにしました。ゆっくり休んで元気が出ます。暖かいコーヒーが良かった!
 ここからは下りです。熊笹山は迂回路を下り、30分ほどで尾根分岐を通過しました。
 板当峠から板当山(562m)を経て55分ほどで杉沢ノ頭(547.6m)に着きました。このあたりでバテバテになりました。
ホームへ戻る
ページのトップへ戻る
 10分ほどで杉の丸(612m)に着きました。昼食のつもりでしたが適当な場所が見つかりません。
 20分ほど歩いたところに具合の良い丸太があったのでここで昼食にしました。この後も良い場所がなかったので正解でした。
 前回の続きを歩こうと、夕焼小焼バス停から出発です。
 キャンプ場からの急登を85分ほどかかって黒ドッケ(621m)に着きました。まだ元気です。
2023.7.10(月)
夕焼小焼バス停10:15……11:40黒ドッケ11:45……11:55杉ノ丸12:00……12:20丸太(昼食)12:45……12:50狐塚峠……13:03板当峠……13:58杉沢ノ頭……14:05富士見台14:20……14:50尾根分岐14:55……15:30荒井バス停
 尾根分岐から15分ほどで高速道路沿いの分岐に出ました。右に行けば摺差バス停、左に行けば荒井バス停です。前に歩いた左の道を進みました。酷く暑い道で、バス停まで20分ほどかかりました。バス停に着いた時には湯冷ましの一口しか残っていなくて、周辺で自販機を探しましたがありません。結局、高尾駅まで何も飲めませんでした。一言堂の生ビールの美味かったこと!夏の低山はきついです。本当にバテました。